年下を敬え。

うも!

 

けいいちです!

 

ちょっと攻めたタイトルですが、

ホントそうなんですよ。

 

まあ着地点としては、

若者は優秀。

という所まで話しましょう。

 

だいぶ極論なんですけどね!

 

この記事から吸収してほしいのは、

いかに若い世代が成長しやすく、

優秀な生き物かというところです!

若者 に対する画像結果

 

この記事を読まないと、

大人から『最近の若い奴は。。』

と言われ続け、自分はダメな奴だと

自己嫌悪におちいることも考えられます。

頭を抱える に対する画像結果

 

 

でも安心して下さい。

 

植物でも動物でも

優秀なのは、

年下ですから。

 

若者世代への批判は、

そのほとんどが、

”進化への乗り遅れ”にほかならないです。

 

今と昔は違う。

 

 

上の世代は、

下の世代のように、

「職業には寿命がある」

という体験をしてこなかったんです。

 驚き に対する画像結果

この差は大きいです。

 

なので多くの大人は、

”職業は永遠に続く”

という前提で話を進めてきます。

 

なので「お前は何屋さんなんだ?」

と肩書きをつけたがります。

 

今はそんな時代ではありません。

 

スマホの登場以降、

職業がなくなる場面をたくさん

見てきています。

 

 アマゾンの成長により、

ハイペースで本屋さんが潰れていますよね?

 

アマゾン に対する画像結果

 

 

職業そのものがなくなっていく時代に突入し、

副業、兼業、転職が常識になりつつあります。

 

上の世代は、職業たくさん掛け持つと、

「結局何がやりたいんだ!一つにに決めろ!」

といってきますが、

やりたいことを掛け持つことや、

やりたいことに迷うことは、

これからの時代を生き抜く生き抜く術なんです

 

”いまの若者には夢がない”

などと上から目線でインタビューに答える

上の世代の人たちに耳をかたむけるのはもうやめましょう!

 

やりたいことが見つからないことは、

間違いでも何でもないです。

 

肩書が猛スピードでなくなっていく時代に

きちんと対応できている証拠なのです。

 

すごい時代に生まれてきましたね。

 

 

 

それでは、、

時代と環境にあわせてアップデートを

繰り返してきた今について、

もっと確信を得てもらうために

「これからなくなる職業ランキング」

と調べてみてください!

 

意外な職業がランクインしてますよ。。

 

ここまでお付き合い頂き、

ありがとうございました!

また次の記事でもよろしくお願いいたします!